マイクロチップ(体内埋込型標識器具)とは?

マイクロチップ(体内埋込型標識器具)とは? 動物用マイクロチップ

マイクロチップは、カプセル状のガラス管内に超小型集積回路(IC)を封入した体内注入型個体識別標識器具です。超小型集積回路に固有の個体識別番号が書き込まれていて、動物の皮下に注入し、マイクロチップ読取機で個体識別番号を読みとることにより、個体の識別が可能になります。

12mmの中に無限の可能性を秘めたマイクロチップ。あなたのかけがえのないパートナーを護ります。

マイクロチップのメリット

迷子、逃走、災害発生時の際に安心

ペットが迷子になったり、災害で離れ離れになっても、発見された際にすぐに身元が確認でき、飼い主の元に戻ってくる可能性を高めます。

盗難防止に有効

番号の変更、改ざん、消去ができないので、ペットの盗難など、いざというときに確実な身元証明が可能となります。

不慮の事故にあってしまった場合でも

環境省の統計によれば、負傷動物として収容された犬、猫のうち、飼い主の元に戻ったペットはごくわずかであると報告されています。保護された時の飼い主への返還率が高まる可能性が高まる可能性があります。

特定動物(危険動物)の個体管理に

いわゆる危険動物を飼育するためには、動物愛護管理法に基づき都道府県知事の許可が必要とされており、マイクロチップなどによる個体識別措置が義務付けられます。

特定外来生物の飼養許可の証明に

特定外来生物被害防止法に基づき、飼養等されるアライグマ等の特定外来生物には、マイクロチップなどによる個体識別措置が義務付けられています。

海外から輸入される動物に

日本到着時の保留期間を短縮するためには、マイクロチップ等で確実に個体識別をされている必要があります。確認できない場合は保留期間が180日になります。保留期間を短縮するためにはその他にも条件がありますので、詳しくは動物検疫所にお問い合わせ下さい。
(記事協力:AIPO(動物ID普及推進会議))

AVIDマイクロチップII

安全性が高い

生物適合ガラスの中に封入されているため、生体内での拒否反応がありません。

移動防止処置

生体内での移動防止のため、生体適合ガラスの表面にパリレンCという高分子がコーティングしてあります。

簡単

動物への注入はきわめて簡単。動物が痛がることはほとんどありません。

仕様

AVIDマイクロチップⅡ  【動物用管理医療機器】
寸法 12ml(L)×2.1mm(D)
交信方法 FDX-B 無電源
規格 ISO 11784 ISO 11785 (15桁)
動物用マイクロチップ

AVIDマイクロチップ(9桁チップ)

ISO規格とは別に、9桁のマイクロチプを取り扱っております。 商品の詳細についてはAVIDマイクロチップのページを御覧ください。AVIDマイクロチップII 9桁チップをご利用のお客様の例 日本での犬・猫へのマイクロチップ...
動物用マイクロチップ

マイクロチップ・ミニタイプ

製品概要 全表面が生体適合性ガラスによって完全に封じられた直径1.41mm、長さが8.2mmの円筒形の電子標識器具(トランスポンダ<応答器>:ICタグ)で、「IC(集積回路)チップ」と「強磁性材料フェライトのコア(心棒)に巻線...
動物用マイクロチップ

AVIDマイクロチップII

12mmの中に無限の可能性を秘めたマイクロチップ。あなたのかけがえのないパートナーを護ります。 マイクロチップ(体内埋込型標識器具)とは マイクロチップは、カプセル状のガラス管内に超小型集積回路(IC)を封入した体...